- HOME
- 医院案内
診療方針

当院では、皆様の『目の健康パートナー』として、皆様の健康全般に関するご相談・ご支援をいたします。
具体的には、以下の3つの方針を重視した診療を行っております。
- 眼科医療の専門家として、新しい情報収集を心がけ患者さまにご提供いたします。
- 患者さまにご納得いただける治療を行えるように、お話しを伺った上で、丁寧な治療・説明を行っております。
- 症状により、専門外の疾病については、大学病院・他総合病院を迅速にご紹介いたします。
- 個人情報保護への取組
 ※PDFが開きます。PDF形式の文書の閲覧には、Acrobat Reader® プラグイン(無料)が必要です。
 お持ちでない方はこちら
- 夜間・早期等加算(50点)
 平日の18時以降および土曜日の正午以降に受け付けされた患者様には50点の『夜間・早朝等加算』が初再診料に加算されます。予めご了承下さい。
- 明細書発行体制等加算(1点)
 当院では、患者様への情報提供を積極的に推進していく観点等から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
 窓口負担額のない患者様にも明細書を発行いたします。
 ご希望の方は会計時にその旨お申し出ください。
- 医療情報取得加算
 初診時/ 1点
 再診時/3か月に1回、1点
 当院はオンライン資格確認を行う体制を有しております。
 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認のご利用をお願いいたします。
- コンタクトレンズ検査料1(200点)
 当院ではコンタクトレンズ検査料 I を算定しております。
 コンタクトレンズ装用目的の受診であっても、疾病がある場合には、コンタクトレンズ検査料ではなく、眼科学的検査料の算定となります。
- 証明書発行料他 ※自由診療
 証明書 1,650円 診断書(A) 2,200円 診断書(B) 4,400円~11,000円 
 ※診察の上、判断させていただきます。保険に関する診断書 8,800円 
- 眼ドック 10,000円 ※自由診療
 【検査内容】
 矯正視力検査
 角膜曲率測定
 眼圧
 眼底カメラ
 光干渉断層計検査(OCT)
 細隙燈顕微鏡検査
 精密眼底検査
基本情報

| 医院名 | 有楽町駅前眼科 | 
|---|---|
| 電話 | 03-3213-2028 | 
| FAX | 03-3213-2860 | 
| 住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト1F(旧名称:DNタワー21) | 
| 診療項目 | 眼科 | 
診察受付時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 
| 14:30~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 
【休診日】土曜・日曜・祝日
■初診の方は午前診療12:00まで、午後診療18:00までにご来院ください。
■眼底検査、コンタクトレンズおよび眼鏡処方の方は午前診療12:00まで、午後診療18:00までにご来院ください。
                    ■当院の診察は原則予約制ではございません。
※当院ではクレジットカード・電子マネー等はご利用いただけません。
【18時以降に診療の受付をされた患者さまへ】
厚生労働省の定めた「診療報酬点数」に基づいて、18時以降に受付された患者さまには50点の『夜間・早朝等加算』が初再診料に加算されます。予めご了承下さい。
※1割負担で50円、3割負担で150円の加算となります。
                
担当医師のご案内
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 10:00~13:00 | 代診 | 院長 | 代診 | 院長 | 院長 (代診) | 
| 午後 | 14:30~17:00 | 院長 | 院長 | 院長 | 院長 | 代診 | 
| 夕方 | 17:00~19:00 | 代診 | 代診 | 院長 | 院長 | 代診 | 
青字:男性医師 赤字:女性医師
■深澤院長の診察をご希望の場合
午前は12:00まで、午後は16時(水・木は18時)までにご来院ください。
                
※担当医師は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
クリニックの様子
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    

 
               
          